工務店選びの豆知識
ダイワハウスの「家事シェアハウス」
登録住宅会社100社以上!中立公正な立場であなたのハウスメーカー選びをサポートする、ハウスメーカー選び.com byおうちの相談窓口です^^!
今日は登録ハウスメーカーであるダイワハウスさんの「家事シェアハウス」をご紹介します!!
関連過去ブログも併せてお楽しみください
「家事シェア」という言葉、聞いたことはありますか?
「家事分担」を進化させたものとして今、注目されています★
共働きの夫婦が増えて、家事を分担するということはもう当たり前になってきていますね。でも・・・夫の方はやっているつもりだけど妻の方は自分の方が負担が大きいと思っているという悲しいデータが。
このすれ違いの原因は「名もなき家事」にある!とダイワハウスさんは突き止めました!!
「名もなき家事」とは、食事のあと食べ残しを片づけたり、汚れたタオルを取り替えたり、シャンプーを詰め替えたり、ストック品を確認したり、買ってきたものをしまったり、などなど、、、一つ一つは数秒・数分で終わることでも、積み重なると大きな負担となります。
この名もなき家事がうまく分担されず、気づかないうちに妻だけ、もしくは夫だけに負担が偏ってしまうのですね。
…よく気付く人に負担が偏るものですよね。
それを解決してくれるのが「家事シェアハウス」!!
家事=家の事ではなく、「家事=家族の事」ととらえて自然とみんなで家事を片づけられる仕組みが盛りだくさんです!!
順にご紹介します♪
①自分専用片づけロッカー
玄関を入ってすぐの場所に、家族それぞれの靴・スリッパや郵便物を仕分けできるロッカーがあります。
家に一番に帰宅した人がここで郵便物を仕分けしておけば、次に帰ってきた人も自分あての郵便物をすぐにチェックできます。
これで、玄関に郵便物やチラシが雑然と置かれているというあるあるを回避できますね★
靴も履いていたものをしまって、スリッパを出すという習慣がつけば玄関に靴が散乱するのも防げますね!
②ファミリユーティリティー
玄関から、直接リビングに行くのではなく、ファミリーユーティリティーを通る動線になっています。
そこで手を洗って、服を着替えて、脱いだ服は洗濯機へ。という流れが自然にできるようになっています。
これで、脱いだ靴下がリビングに落ちていてイラッ!!なんてことがなくなります◎
その他、2階へもって上がるものの一時起き場所の階段ポケットや、冷蔵庫に貼ってしまいがちなDMや書類をスッキリしまえるお便り紙蔵庫などなど、工夫が盛りだくさんです!!
家がいつもきれいに整えられていたら心のゆとりも生まれて、家族だんらんの時間も増えそうですね♪
また、子どもたちもある程度大きくなれば、当たり前に自分の事は自分でやる習慣が身に付きそうな点もGOODです。
ぜひダイワハウスの家事シェアハウス、チェックしてみてください★
動画で紹介されています!
おうちの相談窓口はお客様の理想の住まい実現を応援しています!!
家づくりのご相談・住宅会社のご紹介・ライフプランシュミレーションなどすべてのサービスが無料です。
どうぞお気軽にご来店ください^^
スタッフ一同お待ちしております♪
関連記事
-
ヤマダホームズの「スーパー...
こんにちは^^ハウスメーカー選び.com byおうちの相談窓口です! 本...
-
共働き家族をハッピーにする...
こんにちは^^おうちの相談窓口です! 本日は、登録ハウスメーカー...
-
ダイワハウスの「グランウッ...
登録住宅会社100社以上! あなたの家づくりを徹底サポートするおうち...
-
デザイン力と災害に強いセル...
登録住宅会社100社以上!あなたの家づくりを徹底サポートするハウスメー...
-
サンヨーホームズの「くらし...
登録住宅会社100社以上! あなたの家づくりを徹底サポートするおうち...
-
ダイワハウスの「家事シェア...
登録住宅会社100社以上!中立公正な立場であなたのハウスメーカー選びを...