工務店選びの豆知識
「ピットリビング」をご存知ですか?
登録住宅会社100社以上!中立公正な立場であなたの家づくりを徹底サポートするおうちの相談窓口です!
今日は「ピットリビング」を解説したいと思います!!
人とは違う、おしゃれなリビングにしたい方必見です!
①ピットリビングとは
ピットリビングとはTOPの写真のように、ダイニングやキッチンよりも、一段下がったリビングのことを言います。
この写真は登録建築会社である大阪ガス住設さんの伊丹モデルハウスのリビングです。
この展示場見学に行ったときに私はピットリビングの良さを再確認しました!!
「なんだか落ち着く!」
「なんだかおしゃれ!!」
どうしてなんでしょうか、一段下がっていることで、空間にアクセントがついておしゃれなんですよね。
そして落ち着く。床が下がる分天井が少し高くなるのでこう感じるのかもしれません。(ここは人それぞれですが)
また、ちょっと腰かけられるのがいいんですよね!
人がたくさん集まった時、普通は床に座ってもらうのは躊躇しますよね。でも段差があることで自然にそこに腰かけてもらうことが出来るのです。
ホームパーティーをしたい方、お正月などに親せきがよく集まるお家にはぜひおススメですね
そんな使い方も!?というところでは、
ハイハイもまだできない小さい赤ちゃんがいるご家庭はこの中に寝かせておけば脱走できなくって安心だなあと思ったり☆
もう少し大きくなったら、この中だけで遊んでね!と家中散らかされるのを防げるかもしれません
②ピットリビングのデメリット
そんな個人的にとってもおススメなピットリビングですが残念ながらデメリットもたくさんあります。
①コストがかかる
②長期優良住宅の認定がされない場合があるので要注意。
③下がっている部分は床下点検・シロアリ防止剤の散布がしにくい。
④掃除がしにくい。
⑤模様替えが限定される。
⑥段差でつまづく可能性あり。
やはり、一般的なつづきのリビングに比べるとコストがかかります。
そして、住んでからのお話では、
毎日の掃除のしにくさ。。これは事前にしっかりと理解しておく必要がありますね。掃除機のかけにくい角が増えるのでホコリがたまりやすくなります。段差があるのでルンバも使いにくいですね。。
また模様替えがしにくいのもピットリビングのデメリットです。
ふつうのリビングだったら、ソファやテレビの配置を変えることで、リビングの空間とダイニングの空間をその時々に合わせて区切ることができますよね。でもビットリビングはそうはいきません。
ソファを買い替えたり、テレビを買い替えたりする時にも注意が必要になります。
最後に、段差での転倒にも注意が必要ですね。毎日住んでいる人は慣れるので大丈夫かと思いますが、お子様のお友達や高齢の両親など慣れていない、お客様は思わぬケガにつながる恐れがあります。
デメリットの多いピットリビングですが、ご夫婦ともに気に入っている場合はぜひおすすめしたいです!
(ピットリビングは空間を区切るので比較的大きなLDKのお家におすすめです)
人とは違う、お気に入りの空間になれば、掃除のしやすさなど苦にならないのではないでしょうか?
落ち着けること間違いなしです。
私はピットリビングにあこがれます✨
実用的なものが好きな主人には理解してもらえないかもしれませんが・・・・💦(笑)
本日のまとめ
■ピットリビングとは他の空間より一段床を下げて作るリビングのこと
■天井高がとれて、ゆったりとした空間になる
■空間がおしゃれになる
■腰かけることが出来たり、使い方いろいろ
■コストがかかる、防虫処理がしにくい
■掃除のしにくさ、転倒の危険性など住んでからのデメリットもよく理解したうえでの判断が◎
ピットリビングについてご理解いただけましたか?
居心地のいい家になるように。おうちの相談窓口は皆様の家づくりを応援しています!
■住宅会社、どこを選べばいいの?
■ハウスメーカーと工務店の違いって?
■転職したばかりだけど、住宅ローン組めるのかな?
■そろそろマイホームを考えたいな!
■実家をリフォームするか建替えるかどっちがいいのかな。
■お得に家を建てる方法が知りたい!!
などなど・・・お悩みの方はぜひご来店ください!
スタッフ一同、お待ちしております
(キッズスペース完備☆お子様連れ大歓迎です♪)
みなさまのご来店おお待ちしております!!
関連記事
-
土地探し中の方必見!土地探...
登録住宅会社100社以上!中立公正な立場であなたの家づくりを徹底サポー...
-
「ピットリビング」をご存知...
登録住宅会社100社以上!中立公正な立場であなたの家づくりを徹底サポー...
-
「セカンドリビング」がある...
登録住宅会社100以上!中立公正な立場であなたの家づくりを徹底サポート...
-
建築条件付き土地、建築条件...
登録会社100社以上!中立公正な立場であなたの家づくりを徹底サポー...
-
ストリップ階段に憧れる!
こんにちは^^ハウスメーカー選び.com byおうちの相談窓口です! &n...
-
「施主支給」のメリットとデ...
登録住宅会社100以上!中立公正な立場であなたの家づくりを徹底サポート...